ビートルズ『Let It Be – レット・イット・ビー』解説:13枚目のアルバム 収録曲やチャートの順位についても

ロック
スポンサーリンク
スポンサーリンク

『Let It Be – レット・イット・ビー』はビートルズが発表した13枚目のオリジナル・アルバム

『Let It Be – レット・イット・ビーは、ビートルズが発表した13枚目※1のオリジナル・アルバムである。 
イギリスでの発売日は1970年5月8日。 
プロデューサーはフィル・スペクター、ジョージ・マーティン、グリン・ジョンズが努めた。 
アルバムには全部で12曲が収録されている。 
1~7曲目までがアナログ・レコードのA面にあたり、8~12曲目までがB面にあたる。 

スポンサーリンク

曲目について

01.「Two Of Us – トゥ・オブ・アス」
〈作詞・作曲〉レノン/マッカートニー
〈リード・ボーカル〉ポール・マッカートニー & ジョン・レノン
〈曲について〉シンプルなアコースティックギターのサウンドが特徴の曲。ポール・マッカートニーがアコースティック・ギターを演奏し、ジョージ・ハリスンがギターでベースラインを演奏している。

02.「Dig A Pony – ディグ・ア・ポニー」
〈作詞・作曲〉レノン/マッカートニー
〈リード・ボーカル〉ジョン・レノン
〈曲について〉ビートルズの最後のライブ・パフォーマンスであるルーフトップ・コンサートで演奏した時の音源。

03.「Across The Universe – アクロス・ザ・ユニバース」
〈作詞・作曲〉レノン/マッカートニー
〈リード・ボーカル〉ジョン・レノン
〈曲について〉フィル・スペクターのプロデュースによるサウンドが特徴的な曲。

04.「I Me Mine – アイ・ミー・マイン」
〈作詞・作曲〉ジョージ・ハリスン
〈リード・ボーカル〉ジョージ・ハリスン
〈曲について〉ワルツ調とロック調の二つのリズムが交互に現れるユニークな構成の曲。ジョージ・ハリスン作で、ジョン・レノンは演奏に参加していない。

05.「Dig It – ディグ・イット」
〈作詞・作曲〉レノン/マッカートニー/ハリスン/スターキー
〈リード・ボーカル〉ジョン・レノン
〈曲について〉ビートルズの全213曲の楽曲の中で、メンバー4人名義のクレジットでボーカルが入っている唯一の曲。 

06.「Let It Be – レット・イット・ビー」
〈作詞・作曲〉レノン/マッカートニー
〈リード・ボーカル〉ポール・マッカートニー
〈曲について〉優雅なピアノと、力強いコーラスが特徴で、静けさの中に深い感動を呼び起こす曲。22枚目のオリジナル・シングルのA面としてイギリスでリリースされた。

07.「Maggie Mae – マギー・メイ」
〈作詞・作曲〉民謡のため作者不明
〈リード・ボーカル〉ポール・マッカートニー & ジョン・レノン
〈曲について〉ビートルズの出身地であるイギリス・リバープールに伝わる民謡をアレンジしたカバー。編曲はバンドのメンバー4人。

08.「I’ve Got A Feeling – アイヴ・ガッタ・フィーリング」
〈作詞・作曲〉レノン/マッカートニー
〈リード・ボーカル〉ポール・マッカートニー & ジョン・レノン
〈曲について〉ポールとジョンのそれぞれの曲を組み合わせて作られたメドレー的な曲。ビートルズの最後のライブ・パフォーマンスであるルーフトップ・コンサートで演奏した時の音源。

09.「One After 909 – ワン・アフター・909」
〈作詞・作曲〉レノン/マッカートニー
〈リード・ボーカル〉ポール・マッカートニー & ジョン・レノン
〈曲について〉50年代のロカビリーやリズム・アンド・ブルースの影響が感じられるアップテンポな曲。タイトルは「909号の次の列車」という意味。

10.「The Long And Winding Road – ザ・ロング・アンド・ワインディング・ロード」
〈作詞・作曲〉レノン/マッカートニー
〈リード・ボーカル〉ポール・マッカートニー
〈曲について〉「長く曲がりくねった道」というタイトルは、当時のメンバーの仲が悪くなっている事を表している。プロデューサーのフィル・スペクターのオーヴァー・ダビングをポールが気に入っていないことで有名な曲。

11.「For You Blue – フォー・ユー・ブルー」
〈作詞・作曲〉ジョージ・ハリスン
〈リード・ボーカル〉ジョージ・ハリスン
〈曲について〉ジョージ・ハリスン作の曲ので、当時の妻パティ・ボイド(後にエリック・クラプトンとも結婚したが、その後離婚)についての曲。

12.「Get Back – ゲット・バック」
〈作詞・作曲〉レノン/マッカートニー
〈リード・ボーカル〉ポール・マッカートニー
〈曲について〉ビリー・プレストン(Billy Preston)がエレクトリック・ピアノで参加している。19枚目のオリジナル・シングルとしてイギリスでリリースされた時の名義はThe Beatles with Billy Prestonとなっている。


01~03、06、08~10、12~13の8曲がレノン/マッカートニー名義の楽曲。 
04、11の2曲がジョージ・ハリスン名義の楽曲。 
05がレノン/マッカートニー/ハリスン/スターキー名義の楽曲。 
07がカバー曲。 

『Let It Be – レット・イット・ビー』をソング・ライターの比率で見ると、以下のとおり。

レノン/マッカートニー名義の楽曲 = 66.7%
ジョージ・ハリスン名義の楽曲 = 16.7%  
レノン/マッカートニー/ハリスン/スターキー名義の楽曲 = 8.3%  
カバー曲 = 8.3%

※1 『マジカル・ミステリー・ツアー』は、イギリスのオリジナル盤は2枚組EPという形で発表されたので、当初はアルバムとしてはカウントされていなかった。しかし、ビートルズのアルバムがCD化された際に、『マジカル・ミステリー・ツアー』がアルバムとしてカウントされる事になった。現在は発売日の順に伴い、9作目のアルバムにカウントされた。それに伴い『レット・イット・ビー』は13枚目のオリジナル・アルバムとなった。

スポンサーリンク

イギリスのアルバム・チャートでトータルで3週間1位を記録

『Let It Be – レット・イット・ビー』は、1970年5月23日付けのイギリスのアルバム・チャートで初登場1位を記録。その後3週連続の1位を記録。 
アルバム・チャートTop100にはトータルで53週に渡って登場した。 

『レット・イット・ビー』 アルバム・ジャケットについて

『Let It Be – レット・イット・ビー』のアルバム・ジャケットの写真は、アメリカの写真家・作家のイーサン・ラッセル(Ethan Russell)が撮影を担当した。 
イーサン・ラッセルは、他にもローリング・ストーンズや(The Rolling Stones)やザ・フー(The Who)のアルバム・ジャケットの撮影なども手掛けている。